Entries

◆北斗賞受賞!




堀本裕樹 第2回「北斗賞」受賞のお知らせ

ブログ読者の皆様、こんにちは。
(株)アドライフのスタッフです。

堀本裕樹が、第2回「北斗賞」を受賞いたしました!
北斗賞は、月刊「俳句界」を発行する文学の森が創設した
公募の俳句賞で、応募資格は満40歳まで、既作、新作、
未発表作を問わず150句を選考対象とするものです。
星野高士・小林貴子・仙田洋子各氏の選考を経て、
第2回「北斗賞」受賞が決定いたしました。
受賞作「熊野曼荼羅」は句集として、来春刊行予定です。
詳細が決定次第、本ブログでも情報配信いたします。

なお、贈賞式は11月8日(火)午後2時30分より、
第一ホテル東京シーフォートに於いて、第11回山本健吉文学賞、
第13回俳句界評論賞と同時に行う予定です。

今後とも堀本裕樹をよろしくお願いいたします。



応援していただける方、下記ボタンをぜひ押してください!
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村

--------------------------
俳句初心者必見!楽しみながら17音を自由に泳ごう。
堀本裕樹・無料メルマガ「いるか通信」創刊!!
ご購読はコチラ→まぐまぐ!いるか通信ページ
--------------------------
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://horimotohaiku.blog110.fc2.com/tb.php/117-7054949f

トラックバック

コメント

[C57] No title

はじめまして…隠れ俳句ファンです。このブログで勉強中です。

[C59] Re: No title

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
  • 2011-10-17 11:10
  • horimotohaiku
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

第一句集「熊野曼陀羅」

北斗賞受賞作含む302句収録

堀本裕樹初の句集が発売。
帯文執筆は中上紀氏、
序文は鎌田東二氏。

プロフィール

堀本裕樹

Author:堀本裕樹
堀本裕樹(ほりもとゆうき)
1974年,和歌山県出身/國學院大学卒。俳誌「梓」同人。第2回北斗賞受賞(文學の森主催)。いるか句会・たんぽぽ句会主宰。俳人協会会員。池袋コミュニティカレッジ講師。実践女子学園生涯学習センター講師。角川庭園・すぎなみ詩歌館講師。「すばる」(集英社)にて、ピース・又吉直樹氏と連載中。「マネーポスト」(小学館)にて連載中。著書:「十七音の海 俳句という詩にめぐり逢う」。句集:「熊野曼陀羅」


horimotoyukiをフォローしましょう

horimotosite_bnr1.jpg

「マネー五七五」募集中

小学館マネーポスト連載企画「マネー五七五」
fxdd
第十一回2013年10/31まで投句募集中

投句イベント

ツイッター

ブログランキング

堀本裕樹メールマガジン

いるか通信バナー

著書

堀本裕樹おすすめ書籍

一冊で季語がまるわかり。俳句を始める方の必須本です。
20週で俳句が作れるようになる一冊。千堀お奨め!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR