Entries

第29回いるか句会・会場変更のお知らせ




ブログ読者の皆様、こんにちは。
(株)アドライフ・堀本裕樹句会スタッフの千梅です。

先日まで寒さで身を縮ませていたかと思えば
一気に春がやってきましたね。
桜の見ごろは今週末と、楽しみが早足で駆け抜けてしまうのが
少し惜しい気がします。

さて、第29回いるか句会にお申込みいただいている
皆様に会場変更の旨、お知らせ申し上げます。

今回、定員の17人を上回るお申込みをいただきました。
より多くの方にいるか句会にご参加いただきたいと思い、
3月は会場を変更させていただくこととなりました。

。・。・* 。・。・* 。・。・。*・。・。*・。・。*・。・。・

荻窪地域区民センター
住所:杉並区荻窪2-34-20
電話:03-3398-9125
※こちらの第一和室(2階)で行います。

。・。・* 。・。・* 。・。・。*・。・。*・。・。*・。・。・

行き方は、下記をご参照くださいませ。

1.荻窪駅南口より出て、荻窪南口仲通商店街を入ります。
その後はひたすら商店街を進みます。

2.商店街の出口あたりに、左側にミニストップがみえてきます。
その先に橋がありますので、渡ってください。

3.橋を渡り、はじめの交差点(赤い屋根のお店があります)を
左に曲がります。その道を真っ直ぐ進みます。

4.「地域区民センター前」という交差点を右に曲がります。
そうするとほどなく荻窪地域区民センターが左側にみえてきます。


荻窪地域区民センターの行き方130321


ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

なお、会場を変更したことにより、まだ若干お席が空いておりますので、
ご都合がつきましたらぜひご参加くださいませ!

それでは、よろしくお願いいたします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://horimotohaiku.blog110.fc2.com/tb.php/218-1a1b29d9

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

第一句集「熊野曼陀羅」

北斗賞受賞作含む302句収録

堀本裕樹初の句集が発売。
帯文執筆は中上紀氏、
序文は鎌田東二氏。

プロフィール

堀本裕樹

Author:堀本裕樹
堀本裕樹(ほりもとゆうき)
1974年,和歌山県出身/國學院大学卒。俳誌「梓」同人。第2回北斗賞受賞(文學の森主催)。いるか句会・たんぽぽ句会主宰。俳人協会会員。池袋コミュニティカレッジ講師。実践女子学園生涯学習センター講師。角川庭園・すぎなみ詩歌館講師。「すばる」(集英社)にて、ピース・又吉直樹氏と連載中。「マネーポスト」(小学館)にて連載中。著書:「十七音の海 俳句という詩にめぐり逢う」。句集:「熊野曼陀羅」


horimotoyukiをフォローしましょう

horimotosite_bnr1.jpg

「マネー五七五」募集中

小学館マネーポスト連載企画「マネー五七五」
fxdd
第十一回2013年10/31まで投句募集中

投句イベント

ツイッター

ブログランキング

堀本裕樹メールマガジン

いるか通信バナー

著書

堀本裕樹おすすめ書籍

一冊で季語がまるわかり。俳句を始める方の必須本です。
20週で俳句が作れるようになる一冊。千堀お奨め!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR