ブログ読者の皆様、こんにちは。
(株)アドライフ・堀本裕樹句会スタッフの栄治です。
堀本裕樹がNPO法人東京自由大学の講座「アートシーン21」6/15(土)の回に講師として出演します。
内容は句集『熊野曼陀羅』や熊野について、中上健次のお話などです。
お問い合わせ・お申込みは
東京自由大学まで。
アートシーン21 (Part XI) クリエイティブな世界を切り拓く表現者たち
6月15日(土) 「熊野と俳句と私」 堀本裕樹(俳人)7月20日(土) 「歌のちからPartⅤ」 あがた森魚(歌手、シンガーソングライター、俳優)
10月12日(土) 「水と共生するヴェネツィア―水害との戦いと華麗な都市文化」 陣内秀信(建築史家・イタリア建築・都市史:法政大学デザイン工学部教授)
コーディネーター・司会: 鎌田東二(東京自由大学理事長)
場所: 東京自由大学
時間: 14:00 ~ 17:00 講演および質疑応答
※終了後1時間程度、自由表現と交流の場「神田オープンカフェ」を開きます。
軽食付、別料金300円
受講料: 各回 一般2500円、会員2000円、学生1000円
上記全3講座をお申込みの場合: 一般6000円 会員4500円
担当者: 岡野恵美子・宮山多可志(東京自由大学運営委員)
お問い合わせ・お申込みは
東京自由大学まで
↓↓↓↓(下記チラシにもお申込み方法が記載されております)↓↓↓↓
- http://horimotohaiku.blog110.fc2.com/tb.php/220-83efc292
トラックバック
コメントの投稿